画像をクリックすると、拡大して詳細をご覧いただけます。なお、中国の自動車関連の生産・販売台数については複数のソースがあります。最も公的なものが中国自動車工業協会のものとされますが、乗用車のみとはなるものの、それに先んじて発表される傾向のある乗用車市場情報聯席会(乗聯会。現在は中国自動車流通協会の下部組織)によるものも、補完的というレベルではなく、相当確度高いものとして利用されています。また、中国では新車購入時に義務付けられている保険加入ベース(参考)のデータも重宝されています。

※日系企業の中国新車販売台数の発表について。毎月初、基本的にホンダが先陣を切って公式発表。その後、報道ベースでトヨタの販売台数が報じられる。その後、日産、マツダ(22年5月以降、マツダ中国は発表を停止した模様)が相次いで公式発表が行われる。ホンダ以外は毎月末に中国含むグローバルの生産・販売の公式発表が行われる。

ここで掲載しているデータにつきまして、「MONTHLY CHINA AUTO DATA」として、全データがエクセルデータとして格納されているPPT版を、毎月1回有償で送付しております。エクセル納品、BI対応等も承っております。詳しくはこちらからお問い合わせください。


日系中国販売と中国自動車販売の前年同月・前年同期比
25年3月、トヨタが累計でプラス転換、ホンダ、日産は厳しく
2025年03月:日系中国販売と中国自動車販売の各前年比の比較
出典:各社及び各組織の発表データに基づく

トヨタの中国販売
25年3月は2ヶ月連続プラス成長+17%
2025年03月までトヨタの中国における販売台数や前年比の推移

ホンダの中国販売
25年3月は14ヶ月ぶりに2桁マイナス成長脱却して-9%
25年03月までホンダ中国(広汽・東風)販売台数や前年比の推移

日産の中国販売
25年3月は12ヶ月連続マイナス成長-26%
2025年03月まで日産の中国エリアでの販売台数や前年比の推移

マツダの中国販売
25年3月は11ヶ月ぶり前年同月比プラス成長の+12%
25年03月までマツダ中国の販売台数や前年比、世界比率の推移

日系各社中国販売の月次前年比
25年3月は2年以上ぶり、トヨタが全体平均を上回る成長
25年3月まで中国全体と日系各社中国販売の月次前年比の推移
出典:中国自動車工業協会と各社発表のデータ

中国乗用車主要メーカー別販売台数
25年3月は前月比でほとんどが反発、BYDは特に大きく
2025年03月まで中国乗用車市場での主要メーカー別販売台数

中国ラグジュアリー市場主要メーカー別販売台数
25年3月は四半期末でテスラが前月比急騰
2025年03月まで中国LUX市場における主要メーカー別販売台数

主要中国新興NEVメーカー販売台数
25年3月は復活報道のWMが23年11月ぶり以来の計上
2025年03月まで主要中国新興NEVメーカー月次販売台数の推移

主要中国勢NEVブランド販売台数
25年3月も多くの車種でモデルチェンジ準備のAITO低迷続く
2025年03月まで中国勢の新NEVブランドの月次販売台数の推移

中国乗用車市場ブランド国別シェア
25年3月は中国勢が反落
2025年03月まで中国乗用車市場でのブランド国別のシェア推移

中国主要都市日本車受容度
25年3月は広州が続伸、武漢が続落
2025年03月まで中国主要都市での日本車への受容度(シェア)

トヨタ・ホンダ・日産・マツダによる中国EV販売台数
25年3月はトヨタ、ホンダ、日産で新型EV
2025年03月までトヨタ・ホンダ・日産・マツダの中国BEV販売

中国HEV(ハイブリッド)乗用車販売台数
25年3月は例年通り回復へ
2025年03月まで中国のHEV(ハイブリッド)乗用車販売台数推移

中国パワートレイン別乗用車販売比率
25年3月は電動比率高止まり
2025年03月まで中国のパワートレイン別乗用車の販売比率推移

中国生産者工場出荷価格(PPI)
25年03月まで中国生産者工場出荷価格(PPI)前年同月比の推移

中国消費者物価指数(CPI)
2025年03月まで中国の消費者物価指数 (CPI)前年同月比の推移

中国のPPIとCPIの年間推移状況
2025年03月まで中国のPPI、CPIの2012年=100の推移の状況

中国自動車製造業等の工業付加価値額
25年3月自動車製造業26ヶ月連続プラス成長
2025年3月まで中国工業付加価値額、自動車製造等の増加率推移

中国自動車製造業等の工業企業売上(未更新、翌月下旬)
2025年1-2月まで中国一定規模以上工業企業の売上前年同月の推移

中国自動車製造業等の工業企業利益(未更新、翌月下旬)
2025年1-2月まで中国一定規模以上工業企業の利益前年同月の推移

中国自動車製造業等の固定資産投資(設備投資)
25年1-3月は自動車が引き続き高水準、外資のマイナス成長続く
2025年3月まで中国固定資産投資額全体や車の前年同月の推移

中国消費財小売額に占める車関連比率
25年3月車関連比率は2ヶ月ぶり2桁
25年3月まで中国小売額全体とそのうちの車関連の比率の推移

車関連消費財小売額と前年同月比の推移
25年3月は自動車関連が2ヶ月ぶりプラス成長も全体下回る
25年3月まで中国小売額全体とそのうちの車関連の比率の推移

中国自動車保有台数や運転免許者数の推移(3ヶ月に1回更新)
2024年12月末まで公安部交通局発表による中国自動車保有台数
出典:中国公安部交通情報局

中国NEV保有台数やその比率の推移(3ヶ月に1回更新)
2024年12月末まで公安部交通局による中国NEV保有台数など
出典:中国公安部交通情報局

中国乗用車・商用車の生産台数
25年3月前年同月比は全体+12%、乗用車+14%、商用車-1%
25年03月まで中国自動車工業協会による乗用・商用の生産台数

中国乗用車・商用車の販売台数
25年3月前年同月比は全体+8%、乗用車+10%、商用車-2%
25年03月まで中国自動車工業協会による乗用・商用の販売台数

中国乗用車・商用車の年間販売台数(年1回更新)
2024年まで中国自動車工業協会による年間の生産・販売データ

中汽協の中国NEV生産・販売台数
25年3月前年同期比、生産は+48%、販売は+40%
2025年03月まで中国自動車工業協会によるNEV生産・販売台数

中汽協の中国乗用・商用別輸出台数と前年比
25年3月は前年同月比+1%、NEVは史上最高更新
25年03月まで中汽協の中国自動車(乗用・商用)輸出数と前年比

中国メーカー別NEV用バッテリー搭載量
2025年03月まで中国メーカー別NEV用バッテリーの搭載量の推移
出典:中国汽車動力電池産業イノベーション連盟

中国充電スタンド数とNEV充電量の推移
2025年03月まで中国充電インフラ、スタンド数と充電量の推移

中国公共充電スタンドの地域分布推移
2025年03月まで中国NEV用公共充電スタンドの地域分布の推移

中国ベンダー別充電スタンドの保有台数
2025年03月まで中国ベンダー別充電スタンドの保有台数の推移

中国NEV用充電ステーションの地域分布推移
2025年03月まで中国バッテリー充電ステーション地域分布推移

中国ベンダー別充電ステーション数
2025年03月まで中国NEV充電ベンダー別ステーション数の推移

中国バッテリースワップステーション地域分布
2025年03月まで中国バッテリー交換ステーション地域分布推移

中国ベンダー別バッテリースワップステーション数
25年03月まで中国バッテリー交換ステーションベンダー別推移

中国乗用車の販売速報値
25年4月1-20日は前年同期比、小売+12%、卸売+14%
乗用車市場情報聯席会(乗聯会)による中国乗用車販売速報データ
出典:乗用車市場情報聯席会(乗聯会) 2025年04月23日発表

中国狭義乗用車の小売販売予測
25年4月は3ヶ月連続プラス成長、+14%
25年04月まで乗用車市場情報聯席会による狭義乗用車の販売予測

中国乗用車の月別種類別生産台数
25年3月は前年同月比、全体+12%、SDN+11%、MPV+18%、SUV+11%、BUS+71%
2025年03月まで乗用車市場情報聯席会による乗用車種別生産台数

中国乗用車の月別種類別小売台数
25年3月は前年同月比、全体+14%、SDN+14%、MPV-5%、SUV+17%、BUS+17%
2025年03月まで乗用車市場情報聯席会による乗用車種別小売台数

中国乗用車の月別種類別卸売台数
25年3月は前年同月比、全体+9%、SDN+9%、MPV+7%、SUV+9%、BUS+64%
2025年03月まで乗用車市場情報聯席会による乗用車種別卸売台数

中国乗用車の年間種類別生産・販売台数(年1回更新)
2024年まで乗用車市場情報聯席会による年間生産・販売データ

乗聯会の中国乗用車NEV生産台数
25年3月は全体+43%、BEV+45%、PHEV+40%、REEV+36%
25年03月まで乗用車市場情報聯席会によるNEV乗用車生産台数

乗聯会の中国乗用車NEV小売台数
25年3月は全体+38%、BEV+51%、PHEV+25%、REEV+4%
25年03月まで乗用車市場情報聯席会によるNEV乗用車小売台数

乗聯会の中国乗用車NEV卸売台数
25年3月は全体+36%、BEV+35%、PHEV+39%、REEV+26%
25年03月まで乗用車市場情報聯席会によるNEV乗用車卸売台数

中国自動車販売店在庫早期警報指数と構成指数
25年3月は続落、4月販売も堅調か?
25年03月までの中国販売店在庫早期警報指数と構成指数の推移

中国自動車販売店在庫早期警報指数と各要素別
25年3月は南部や外資・中国勢でそれぞれ急落
25年03月までの中国販売店在庫早期警報指数の各要素別の推移

中国自動車販売店の在庫係数
25年3月は反落も、LUXや外資合弁は引き続き高水準
2025年03月までの中国自動車販売店の種類別、在庫係数の推移

中国自動車消費指数(未更新、翌月初旬)
25年02月まで中国自動車流通協会の中国自動車消費指数の推移

中国自動車消費指数構成要素(未更新、翌月初旬)
25年02月まで車流通協会の中国自動車消費指数構成要素の推移

乗聯会の中国CASE指数(未更新、翌月下旬)
25年02月まで乗用車市場情報聯席会による中国CASE指数の推移

中国配車サービス合法率(未更新、翌月中旬)
24年10月まで配車サービス・ライセンスダブル合格受注率推移

中国市場ブランド別残価率
25年3月はトヨタの落ち込みが急激
2025年03月まで中国市場のブランド別の車齢3年残価率の推移

中国中古車事業者指数(UCMI)
25年3月は上昇も、3ヶ月連続で節目50割れ、続落
25年03月まで中汽流協の中国中古車事業者指数(UCMI)の推移

中国中古車事業者指数(UCMI)主要構成要素
25年3月は「減少」が大幅減、「増加」が大幅増
25年03月まで中国中古車事業者指数(UCMI)主要構成要素推移

中国中古車取引台数と前年比
25年3月は2ヶ月連続前年同期比プラス成長
25年03月まで中国での中古車月次取引台数と前年同月比の推移

中国中古車取引額と前年比
25年3月は3ヶ月ぶり1000億元回復も若干のマイナス成長
25年03月まで中国での中古車月次取引額と前年同月比の推移

中国中古車1台当たり取引額と前年比
25年3月は前年同月比で5ヶ月連続マイナス成長
25年03月まで中国での中古車月次1台当たり平均取引額の推移

中国中古車年間取引台数と金額、前年比(年1回更新)
2024年まで中国での中古車月次取引台数と金額、前年比の推移

中国のガソリン価格
25年3月6日、20日に価格調整、続落
2025年3月まで中国のRON89,92,95などガソリン価格の推移

中国での自動車リコールの件数と対象台数
25年3月はジャガー・ローバーで大量リコール
25年03月まで中国での自動車リコールの件数と対象台数の推移

中国での自動車に対する苦情、具体車種別件数推移
25年03月まで中国での自動車に対する苦情、具体車種別率推移
出典:車質網

中国での自動車に対する苦情、ブランド国別シェア推移
25年03月まで中国での自動車に対する苦情、ブランド国別推移
出典:車質網

中国での自動車に対する苦情、パワートレイン別シェア推移
25年03月まで中国での自動車に対する苦情、パワトレ別推移
出典:車質網

中国での自動車に対する苦情、品質問題部位別シェア推移
25年03月まで中国での自動車に対する苦情、品質問題部位推移
出典:車質網

中国での自動車に対する苦情、サービス問題種類別シェア推移
25年03月まで中国での自動車に対する苦情、サービス種類推移
出典:車質網

上海の個人ナンバープレートのオークション
25年3月は落札率6ヶ月連続1桁台、平均単価は9.1万元台
25年3月上海個人ナンバープレートの発行数、落札率、取引額

台湾の月別自動車販売台数と前年同月比
25年3月は2ヶ月ぶりマイナス成長
2025年03月まで台湾の輸入含む自動車販売台数や前年比の推移
出典:U-CAR.com.tw

台湾の月別自動車販売台数、ブランド別推移
25年3月は前年比、トヨタ+20%、レクサス-1%、ホンダ-18%
2025年03月まで台湾の自動車販売台数、ブランド別による推移
出典:U-CAR.com.tw