2023年4月30日(日) 眩い上海ショーを見て日本車オワコンは言い過ぎの可能性 2023年上海モーターショーは過去に例を見ない現象を巻き起こした。その中で出てきたのが、中国勢の「元気さ」による、日本車のオワコン説。中国現地では今回のショーに限らずよく言われ始めていることだが、
2023年3月31日(金) 名実ともにファーウェイカー「AITO」に? ファーウェイと、中国民間メーカー賽力斯(SERES)が展開する新エネルギー車(NEV)ブランド問界(AITO)は2023年3月8日、公式WeChatなどで「HUAWEI AITO」という文言を使い始めた。
2023年2月28日(火) 中国でもChatGPT旋風、バイドゥもERNIE Bot 中国新興メーカー大手の理想(Lixiang)の李想CEOは2023年1月28日、全社員に対する年頭レターで、2023年はソフトウェア2.0の技術製品が中国で正式に実現、純粋にカメラを活用した俯瞰図作成、Bird Eye view(BEV)や、機械学習モデル「Transformer」に基づき
2023年1月31日(火) 好調なテスラの中国販売に、小さくも歴史的な異変あり 米テスラの中国販売に歴史的異変が発生した。2022年通年では結局前年比40%以上の44万台となり好調ではあるものの、ここ4年近く四半期ごとに同じリズムで販売台数を刻んできたのがテスラの中国販売の特徴だったが、22年10~12月期でその法則が途絶えた